• 箒師のしごと / 棕櫚箒製作舎ブログ
  • このブログについて
  • 2021年~2022年-画像・記事
  • 2019~2020年-画像・記事
  • 2017~2018年-画像・記事

棕櫚箒-棕櫚皮9玉長柄箒作り

棕櫚箒製作風景 > 皮9玉長柄箒 > 棕櫚箒-棕櫚皮9玉長柄箒作り
houki-shi 2021-01-27
製作風景-【棕櫚箒】棕櫚皮長柄箒
製作風景-【棕櫚箒】棕櫚皮長柄箒
製作風景-【棕櫚箒】棕櫚皮長柄箒
製作風景-【棕櫚箒】棕櫚皮長柄箒

【棕櫚箒】棕櫚皮9玉長柄箒作り。厳選した棕櫚皮を重ねて、パーツとなる玉(束)を作ります。

カテゴリー: 棕櫚箒製作風景, 皮9玉長柄箒 棕櫚箒製作風景、棕櫚皮箒、玉、棕櫚皮
  • ← 棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒を合わせる
  • 棕櫚箒-棕櫚皮長柄箒を合わせる →
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

棕櫚箒製作舎 公式サイト

棕櫚箒製作舎(しゅろほうきせいさくしゃ)
https://shurohouki.jp
-受注製作・予約制のしゅろほうき-
Instagram/インスタグラム
shuro.houki_brooms

[和歌山県郷土伝統工芸品]棕櫚箒
※受注製作・予約制。工房見学はできません。店舗や販売店はありません。

[ Shurohouki-Seisakusha ]
Handmade broom shop of traditional craftsperson from Wakayama Prefecture in Japan. (Made to order / Reservation required / No factory tour)
How to order : Reservation is required.  A traditional craftsperson makes it alone.  It may take a long time to complete.

[Traditional Crafts] Shuro Houki (Shuro broom) : Windmill palm broom
Japanese Indoor broom for TATAMI Mats & flooring.
Our products are designated as traditional Wakayama Prefecture Handicraft.

カテゴリー

  • 棕櫚箒製作風景 (854)
    • 本鬼毛11玉長柄箒 (50)
    • 本鬼毛9玉長柄箒 (182)
    • 本鬼毛7玉長柄箒 (110)
    • 本鬼毛7玉手箒(片手箒) (12)
    • 鬼毛箒(タイシ箒)11玉長柄箒 (14)
    • 鬼毛箒(タイシ箒)9玉長柄箒 (65)
    • 鬼毛箒(タイシ箒)7玉長柄箒 (70)
    • 皮9玉長柄箒 (27)
    • 皮7玉長柄箒 (35)
    • 皮5玉手箒・特選 (45)
    • 皮5玉手箒・上 (35)
    • 本鬼毛5玉小手箒[階段箒] (19)
    • 本鬼毛荒神箒5玉トサカ型 (26)
    • 本鬼毛荒神箒3玉共柄 (11)
    • 皮荒神箒5玉トサカ型 (10)
    • 寺社・護摩壇・祭壇用小箒 (7)
    • 皮荒神箒3玉/柄付き (22)
    • 皮荒神箒3玉/黒竹柄/糸綴じ (6)
    • 皮荒神箒3玉共柄 (14)
    • 皮荒神箒1玉 (7)
    • 棕櫚のはたき (11)
    • 鬼毛ミニ箒・すり鉢用 (8)
    • 棒束子[キリワラ] (14)
    • キセル型束子(キセルタワシ) (2)
    • タンブラーブラシ・ポットブラシ (6)
    • 茶釜洗い(ツリガネ型) (2)
    • 茶釜洗い(吊紐型) (1)
    • 棕櫚の書道筆 (2)
    • 特注の棕櫚箒 (4)
    • 修理・修繕 (11)
    • 棕櫚束子(たわし) (3)
    • 準備-鬼毛(毛ごしらえ) (64)
    • 準備-皮(棕櫚皮の選別) (7)
    • 準備-コウガイ(棕櫚箒用竹串) (21)
    • 準備-柄(持ち手) (14)
  • その他、棕櫚関連 (90)
    • 昔の棕櫚箒(江戸時代など) (11)
    • その他お知らせ等 (46)
    • 映像・動画(製作風景) (2)
    • 棕櫚箒の使い方・保管方法 (5)
    • 棕櫚で出来ているもの (10)
    • しゅろの歌 (9)

アーカイブ

タグ

お茶摘み しゅろの歌 その他お知らせ等 その他棕櫚関連 ほこり払い キセル クジリ コウガイ タイシ タチケ ハエ叩き パン切り ヒノキ マクリ 二番毛 停電中-台風21号 工房 布袋竹 引き紐 撞木 本鬼毛 棕櫚の書道筆 棕櫚木 棕櫚束子(たわし) 棕櫚皮 棕櫚箒の修理・修繕 棕櫚葉 毛捌き機 江戸時代の棕櫚箒 熊手 糸 素材 自然乾燥 茶釜洗い 藁 蝋引き麻糸 行商 足袋洗い 道具 鋏 鍋敷き 鬼毛 鳥の巣 麻糸 黒竹

RSS 箒師のしごと / 棕櫚箒製作舎ブログ

  • 棕櫚箒-春の花と毛ごしらえ 2023-03-20
  • 棕櫚箒-皮5玉手箒を合わせる 2023-02-28
  • 棕櫚箒-鬼毛箒=タイシ箒を合わせる 2023-02-27
  • 棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒を合わせる 2023-02-15
  • 棕櫚箒-本鬼毛箒の玉作りと本鬼毛の選別 2023-02-11
  • 棕櫚箒-キセル型束子/キセルタワシ 2023-02-10
  • 和歌山県郷土伝統工芸品の棕櫚の片手箒の特徴について 2022-11-17