棕櫚箒-皮荒神箒3玉の仕上げ工程

棕櫚箒-皮荒神箒3玉の仕上げ工程

引き続き、短い黒竹柄を付けた【棕櫚箒】皮荒神箒3玉(銅線巻と糸締めの2種)の仕上げ、「熊手をかける」「穂先を捌く(さばく)」「箒を磨く」「自然乾燥」工程。 棕櫚皮箒は皮を束ねて裁断したそのままでは箒としては床当たりが悪く…

棕櫚箒-皮荒神箒3玉共柄を作る

棕櫚箒-皮荒神箒3玉共柄を作る

【棕櫚箒】皮荒神箒3玉共柄を作ります。卓上用等の手元の掃除に使いやすいサイズの棕櫚小箒です。「共柄(ともえ)」という箒は、持ち手に棒(黒竹柄やヒノキ柄)を付けない形の箒で、箒の穂先から持ち手までつながった棕櫚で出来ていま…

棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒の仕上げ工程

棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒の仕上げ工程

本鬼毛箒の仕上げ工程のひとつ、「熊手(くまで)をかける」工程。右手に持っているのが「熊手」で、この地域で昔から棕櫚専用の道具として使われている物です。これは10年程前に町内の野鍛冶屋さんに作っていただきました。穂先を水で…

棕櫚箒-皮荒神箒1玉を作る

棕櫚箒-皮荒神箒1玉を作る

今日は空気が乾燥しすぎていて本鬼毛箒の製作が出来そうにありませんでしたので、製作予定を変更して【棕櫚箒】皮荒神箒1玉作り。持ち手は黒竹とヒノキの2種を作ります。 本鬼毛箒の原料となる太く上質な棕櫚繊維(本鬼毛・タチケ)は…

棕櫚箒-棕櫚皮箒作り

棕櫚箒-棕櫚皮箒作り

【棕櫚箒】皮5玉手箒・上(じょう)作り。画像は仕上げ工程のひとつ、穂先の棕櫚皮を鉄製の熊手で捌き(さばき)繊維状にほぐしているところです。 元々「皮5玉手箒・上(じょう)」は、学校掃除で子ども達が使うために私の師匠・桑添…

棕櫚箒-棕櫚皮7玉長柄箒作り

棕櫚箒-棕櫚皮7玉長柄箒作り

【棕櫚箒】棕櫚皮7玉長柄箒作り。意匠は銅線と蝋引き麻糸(黒褐色)の組み合わせ。銅線と黒糸の組み合わせは私の師匠が好んで製作していた意匠です。 画像1枚目は仕上げ工程のひとつ「熊手をかける」工程で、箒穂先となる各玉の半分程…

棕櫚箒-棕櫚皮9玉長柄箒の穂先を捌く

棕櫚箒-棕櫚皮9玉長柄箒の穂先を捌く

【棕櫚箒】棕櫚皮9玉長柄箒作り。パーツとなる玉(束)を棕櫚箒の形に組み合わせる「箒を合わせる」工程の後は、「熊手をかける」工程です。仕上げ工程のひとつの「熊手をかける」工程では、箒穂先となる各玉の半分程を鉄製の熊手を使っ…

棕櫚箒-棕櫚皮長柄箒の穂先を熊手で捌く

棕櫚箒-棕櫚皮長柄箒の穂先を熊手で捌く

【棕櫚箒】棕櫚皮9玉長柄箒の穂先をほぐし捌く(さばく)「熊手をかける」工程。熊手は昔から使われている棕櫚箒作りに必須の道具で、サイズは大中小あり、10年近く前に町内の野鍛冶屋さんに作っていただいたものです。 捌き終わった…

棕櫚箒-皮5玉手箒の穂先を捌く

棕櫚箒-皮5玉手箒の穂先を捌く

引き続き「皮5玉手箒・上(じょう)」作り。完成品の皮手箒の形に合わせた箒の穂先(床に当たる部分)を濡らしてほぐし、切り揃え、自然乾燥させる工程に移ります。棕櫚皮箒の穂先をほぐし繊維状にすることを「捌く(さばく)」といいま…