短い黒竹柄を付けた、皮荒神箒5玉トサカ型を作ります。卓上用等の手元の掃除に使いやすいサイズの棕櫚小箒です。 先日製作した「共柄(ともえ)」タイプの皮荒神箒5玉トサカ型と同型の棕櫚小箒に、黒竹柄を付けたタイプです。 この後…
月: 7月 2017
棕櫚箒-皮荒神箒5玉トサカ型/共柄を作る
黒竹やヒノキの柄を付けない「共柄(ともえ)」タイプの皮荒神箒5玉トサカ型を作ります。卓上用等の手元の掃除に使いやすいサイズの棕櫚小箒です。トサカ型とは、箒の形がニワトリのトサカに似ていることから付いた名です。 昔から、ま…
棕櫚箒-皮荒神箒3玉/黒竹柄を作る
短めの黒竹柄を付けた3玉の棕櫚皮荒神箒を作ります。卓上用等の手元の掃除に使いやすいサイズの棕櫚小箒です。 棕櫚皮製の荒神箒・小箒の原料は、「スエマクリ(末マクリ)」とよばれるサイズが小さく肉厚で美しい特別な棕櫚皮です。同…
棕櫚箒-棕櫚のはたき作り
黒竹柄を付けた棕櫚のはたきを作ります。細く柔らかい棕櫚繊維だけを使用します。長さの足りない繊維は、あらかじめ自作のクシでどんどん取り除いていきます。 はたきの原料に使っている細く柔らかい棕櫚繊維は、本鬼毛箒を作る際に未選…
棕櫚箒-小箒・荒神箒用の柄竹の下準備
小箒・荒神箒用の柄竹の下準備。持ちやすい太さや形の黒竹を選別しながら、既定の長さに黒竹を切り揃えます。傷の有無やねじれや変形がないか等チェックします。 今日は、中でも特に軽量の黒竹を探しているのですが、既定の長さに切って…
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒の玉作りと鬼毛の選別
【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒のパーツとなる玉(束)作りと、原料となる本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を1本ずつ選別し分類する工程。
棕櫚箒-黒竹柄を切り穴をあける
長柄箒用の黒竹柄の下準備。2m材で仕入れた黒竹の良い部分を規定寸法に切り、余分な節などを削り、先端に穴をあけます。この穴は後でコウガイ(竹串)を通すための穴です。 下の画像は穴が真っ直ぐ貫通していることが分かるように、仮…
棕櫚箒-本鬼毛荒神箒5玉を作る
引き続き、【棕櫚箒】本鬼毛荒神箒5玉トサカ型を作ります。 短めの黒竹柄を付けた卓上タイプに続き、同型で少し長い黒竹柄を付けた全長50cm程の「本鬼毛5玉小手箒[階段箒]」を作ります。 小手箒と本鬼毛荒神箒5玉トサカ型(短…
棕櫚箒-本鬼毛荒神箒5玉を作る
短めの黒竹柄を付けた本鬼毛荒神箒5玉トサカ型を作ります。卓上用等の手元の掃除に使いやすいサイズの棕櫚小箒です。本鬼毛長柄箒と同じ原料(手で1本ずつ抜き集めた本鬼毛・タチケ)・同じ技法で製作します。 「トサカ型」は、形が鶏…
棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒を合わせる工程等
引き続き、【棕櫚箒】本鬼毛9玉長柄箒作りと鬼毛(本鬼毛・タチケ)の選別。今日は、パーツとなる玉(束)を棕櫚箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程へ移ります。 その前に、コウガイ(竹串)を作ります。規定の長さに鋸で切った孟…
棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒の玉作りと鬼毛の選別
引き続き、【棕櫚箒】本鬼毛9玉長柄箒作り。パーツとなる玉(束)作りと鬼毛(本鬼毛・タチケ)の選別工程。「足巻き(あしまき)」とよばれている部分を作ります。銅線を等間隔にきつく巻き、玄能で叩いて形を整えます。
棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒の玉作りと鬼毛の選別
引き続き、【棕櫚箒】本鬼毛9玉長柄箒作り。棕櫚繊維束の中から本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を1本ずつ抜き集め、その鬼毛を幾層か重ねて縛り、パーツとなる玉(束)を作ります。玉作りと鬼毛の選別を交互に繰り返していきます。