鬼毛(タイシ)長柄箒の玉作り

鬼毛(タイシ)長柄箒の玉作り

鬼毛(タイシ)長柄箒の玉(束)を作ります。まず、棕櫚箒の表面に使う上質な鬼毛(タイシ)を選びます。その束を自作のクシで何度も梳かし、短い繊維をどんどん取り除いていきます。上質とはいえ、選別していない鬼毛(タイシ)は天然の…

ヒノキ柄の本鬼毛長柄箒

ヒノキ柄の本鬼毛長柄箒

ヒノキ柄(持ち手)の本鬼毛7玉長柄箒を合わせていきます。 長柄箒中央の持ち手が付いた玉にはあらかじめ開けておいた穴があり、まずその穴にコウガイ(竹串)を通します。持ち手に開けた穴の直径とコウガイの直径は、コウガイの方をや…

棕櫚箒の玉の繊維を裁断

棕櫚箒の玉の繊維を裁断

本鬼毛7玉長柄箒の耳玉作り。棕櫚箒の玉の内側の余分に長い鬼毛束をハサミで裁断します。この時、師匠をはじめ、鬼毛箒を作るかつての職人はハサミではなく別の刃物で切断していました。師匠は大きな枝切鋏を固定して使っていました。他…

鬼毛(本鬼毛・タチケ)の選別

鬼毛(本鬼毛・タチケ)の選別

鬼毛(本鬼毛・タチケ)を選別する工程。左中央の銅製の塵取りに立てて並べてあるのが、1本ずつ抜き集め選別した、特別太く長い鬼毛です。本鬼毛箒の表面・表から見える所に使う、棕櫚箒の顔になる繊維です。鬼毛は用途により、数種類に…