今日は製作風景ではなく、小さな棕櫚皮3玉荒神箒を使う様子をご紹介します。日常ちょっとした時に「今、ホウキが欲しい」と思う事があり、家の中の手に取れる所にいつも何本か棕櫚箒を置いています。特に荒神箒・小箒は形やサイズが様々…

棕櫚箒-本鬼毛荒神箒3玉共柄と棕櫚毛塗り
【棕櫚箒】本鬼毛荒神箒3玉共柄型の仕上げ乾燥。濡らして熊手をかけて毛流れを整え、穂先を切り揃え自然乾燥させます。 「共柄(ともえ)」型という箒は、持ち手に棒(黒竹柄やヒノキ柄)を付けない形の箒で、箒の穂先から持ち手までつ…

棕櫚箒-荒神箒・小箒類の製作と原料選別
1月末から引いた風邪をこじらせて、2月上旬は製作とブログ更新が滞ってしまいました。幸いインフルエンザではありませんでした。2月初旬は長柄箒の製作を予定していたのですが、熱が下がりいざ作り始めてみると、頭がぼんやりしている…

棕櫚箒-本鬼毛荒神箒3玉共柄
【棕櫚箒】本鬼毛荒神箒3玉共柄型。「共柄(ともえ)」型という箒は、持ち手に棒(黒竹柄やヒノキ柄)を付けない形の箒で、箒の穂先から持ち手までつながった棕櫚で出来ています。 小さいながらも、大きな本鬼毛座敷箒・長柄箒などと同…

棕櫚箒-本鬼毛荒神箒3玉共柄
【棕櫚箒】本鬼毛荒神箒3玉共柄型を作ります。「共柄(ともえ)」型という箒は、持ち手に棒(黒竹柄やヒノキ柄)を付けない形の箒で、箒の穂先から持ち手までつながった棕櫚で出来ています。 小さいながらも、大きな本鬼毛座敷箒・長柄…

棕櫚箒-本鬼毛荒神箒3玉共柄と5玉トサカ型作り
昨日に引き続き【棕櫚箒】本鬼毛荒神箒5玉トサカ型/黒竹柄(短)作り。 続けて【棕櫚箒】本鬼毛荒神箒3玉共柄を作ります。共柄(ともえ)型とは、持ち手に竹柄や桧柄を付けずに棕櫚だけで形作った箒のこと、手で持つ所から穂先まで一…

棕櫚箒-棕櫚荒神箒/小箒類の製作と本鬼毛箒の玉作り
荒神箒・小箒数種類の製作と、本鬼毛9玉長柄箒の玉作り。 画像は、手で1本ずつ抜き集めた本鬼毛・タチケのみで作る本鬼毛荒神箒3玉共柄。共柄(ともえ)型とは、持ち手に竹柄や桧柄を付けずに棕櫚だけで形作った箒のこと、手で持つ所…