URL変更のお知らせ

この公式ブログ「箒師のしごと / 棕櫚箒製作舎ブログ」のURLは、下記アドレスに変更します。今後の投稿は新URLからご覧ください。旧URLの過去の投稿記事も新URLに引き継ぎます。[旧URL] http://blog.s…

棕櫚箒工房周辺の紅葉と棕櫚の木

棕櫚箒工房周辺の紅葉と棕櫚の木

棕櫚箒工房の近くのお堂にある大きな銀杏の木。毎年色付くのを楽しみにしています。今年は遠目にもお堂の下の紅葉が格別に美しく、見に行くと紅葉の下に棕櫚の老木が1本立っていました。 工房に戻り【棕櫚箒】棕櫚皮荒神箒作り。

2024年もよろしくお願いします

2024年もよろしくお願いします

旧年中もありがとうございました。変わらず、たくさんの優しくあたたかなお気持ちや励まし、ご期待のお声をいただきまして本当にありがとうございます。これからも今日一日を大切に努めてまいります。今後ともよろしくお願いします。皆様…

棕櫚箒-棒束子[キリワラ]の製作

棕櫚箒-棒束子[キリワラ]の製作

棕櫚棒束子(キリワラ=切藁)の製作。 原料は、標準からやや硬めの棕櫚繊維です。この棒束子[キリワラ]は、鉄鍋やフライパンなどの落ちにくい汚れをガシガシこすって落とすのに重宝します。当店の棒束子は、用途によって棕櫚繊維の硬…

棕櫚箒-本鬼毛長柄箒の仕上げと納品

棕櫚箒-本鬼毛長柄箒の仕上げと納品

【棕櫚箒】本鬼毛11玉長柄箒を仕上げ、納品。いまお借りしている工房兼住居からご縁が出来た地元の方からのご依頼の品です。(お引き渡しの際、箒の説明書きを記載したタグをうっかり付け忘れてしまいましたので、今度お会いする際には…

十日戎(とおかえびす)

十日戎(とおかえびす)

今日は十日戎(とおかえびす)。例年通り、近隣の神社へ新しい福笹(吉兆/きっきょう)をいただきにお参りしました。弟子の頃に毎年師匠と歩いてお参りした思い出の神社です。今年も晴天の下、地域の方々が感染対策をしたうえでお祭りを…