【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。意匠は銅線巻き、持ち手は黒竹。 麻糸と銅線を巻き「柄付けの意匠(えづけのいしょう)」をこしらえる(画像2枚目)。 この後、仕上げ工程・自然乾燥。
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒の玉を拵える
【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒のパーツとなる玉(束)をこしらえる工程。意匠は銅線巻き。まだ選別した本鬼毛が足りませんので、並行して毛ごしらえした棕櫚繊維束の中から原料となる本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を手でを1本ずつ抜き出し…
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる
バラバラに製作してきた玉(束)を【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。意匠は銅線と蝋引き麻糸の組み合わせ。銅線と黒糸の組み合わせは私の師匠が好んで製作していた意匠。続けて仕上げ工程。
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる
【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。画像は「柄付けの意匠(えづけのいしょう)」とよんでいる部分をこしらえているところです。意匠は銅線巻き、持ち手は黒竹。この後、仕上げ工程・自然乾燥。
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる
【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。意匠は銅線巻き、持ち手は黒竹。
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる
バラバラに製作してきた玉(束)を【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。意匠は銅線と蝋引き麻糸の組み合わせ。銅線と黒糸の組み合わせは私の師匠が好んで製作していた意匠です。
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる
【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。意匠は銅線巻き、持ち手は黒竹。
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる
【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。意匠は銅線巻き、持ち手はヒノキ。
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる
【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。画像は「柄付けの意匠(えづけのいしょう)」とよんでいる部分をこしらえているところ。この後、仕上げ工程・自然乾燥。
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒の製作
棕櫚本鬼毛の玉(束)作りと、それらを【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。意匠は銅線と麻糸(リネン色)の組み合わせ、持ち手は黒竹。 各玉の足巻き(あしまき)の端と黒竹柄の接合部になるべく隙間が出…
棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる
引き続き【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。画像は「柄付けの意匠(えづけのいしょう)」とよんでいる部分をこしらえているところ。この後、仕上げ工程・自然乾燥。
棕櫚箒-本鬼毛の選別と玉作り
【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の製作。意匠は銅線巻き、持ち手は黒竹。パーツとなる玉(束)をこしらえ、棕櫚箒の形に組み合わせる「箒を合わせる」工程を進めています。画像は「足巻き(あしまき)」とよばれる部分をこしらえているところ…