棕櫚箒-他社製の鬼毛箒の修理・修繕

棕櫚箒-他社製の鬼毛箒の修理・修繕

先日の続きの、棕櫚鬼毛箒(他社製)の修理・修繕をします。先日は鬼毛箒を分解し棕櫚の玉(束)にバラすところまでしました。 各玉の芯には棕櫚繊維ではない素材が使われていましたので、これを取り除き棕櫚繊維に差し替えてから縛り直…

棕櫚箒-棕櫚繊維の毛ごしらえ

棕櫚箒-棕櫚繊維の毛ごしらえ

朝から久しぶりに晴れましたので急遽、棕櫚繊維(タイシ)の下準備「毛ごしらえ」をしました。この地域は高野山麓だからなのか、一年を通じて平野部に比べ曇りや雨の日が多いように思います。最近は気温が低くなりましたので、棕櫚箒や繊…

棕櫚箒-他社製の鬼毛箒の修理・修繕

棕櫚箒-他社製の鬼毛箒の修理・修繕

棕櫚鬼毛箒(他社製)の修理・修繕をします。修理の場合、ご依頼主の大切な思い出の品だったり、もしも直すことができれば子や孫に受け継いでほしいといった強い思いのこもったご相談が多く、加えて、長年使い込まれて損傷が大きかったり…

棕櫚箒-鬼毛9玉長柄箒を合わせる

棕櫚箒-鬼毛9玉長柄箒を合わせる

引き続き【棕櫚箒】鬼毛(タイシ)9玉長柄箒作り。バラバラに製作してきた棕櫚の玉(束)を完成品の鬼毛箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。 今回は、合わせる工程の最後に長柄箒両端の太く厚みのある玉「耳玉(みみだま)」を作…

棕櫚箒-鬼毛箒の玉に足巻きをする

棕櫚箒-鬼毛箒の玉に足巻きをする

【棕櫚箒】鬼毛(タイシ)9玉長柄箒作り。各小玉(しょうだま)に、棕櫚箒の構造上重要な部分である「足巻き(あしまき)」をする工程。体を後ろに倒し体重をかけ、右手の白い引き紐で仮締めしながら銅線を硬く巻いていきます。

棕櫚箒-黒竹と工房

棕櫚箒-黒竹と工房

棕櫚箒の持ち手・柄(え)に使用する黒竹が入荷しました。竹の伐採時期には旬があり、年中入荷するものではありませんので、毎年まとまった数を一度に注文しています。 いつも使用しているこの黒竹は和歌山県日高町で栽培・加工している…

棕櫚箒-鬼毛箒=タイシ箒の玉作り

棕櫚箒-鬼毛箒=タイシ箒の玉作り

【棕櫚箒】鬼毛(タイシ)9玉長柄箒の玉(束)作り。鬼毛箒(タイシ箒)は、本鬼毛箒とは主原料が異なり、選別しないままの上質な棕櫚繊維を束ねて作る箒です。短い棕櫚繊維を取り除いた長い繊維を揃え、幾層か重ね束ね固く縛ります。 …

棕櫚箒-本鬼毛の選別

棕櫚箒-本鬼毛の選別

本鬼毛箒の原料となる本鬼毛の選別工程。左手の「選別していない棕櫚繊維(=タイシ)」束の中から、本鬼毛箒の原料となる本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を1本ずつ抜き出し、数種に分類しながら揃えていきます。この工程は、料理に例える…

棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる

棕櫚箒-本鬼毛7玉長柄箒を合わせる

引き続き【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒作り。持ち手はヒノキ、意匠は銅線と蝋引き麻糸(リネン色)の組み合わせです。バラバラに製作してきた棕櫚本鬼毛の玉(束)を、完成品の棕櫚箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。この後、仕上げ…

棕櫚箒-本鬼毛長柄箒の玉作りと鬼毛の選別

棕櫚箒-本鬼毛長柄箒の玉作りと鬼毛の選別

引き続き【棕櫚箒】本鬼毛7玉長柄箒の玉(束)作りと、原料となる本鬼毛の選別。左手の「選別していない棕櫚繊維(=タイシ)」束の中から、本鬼毛箒の原料となる本物の鬼毛(本鬼毛・タチケ)を1本ずつ抜き出し、数種に分類しながら揃…

棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒を合わせる

棕櫚箒-本鬼毛9玉長柄箒を合わせる

引き続き【棕櫚箒】本鬼毛9玉長柄箒作り。持ち手はヒノキです。バラバラに製作してきた棕櫚本鬼毛の玉(束)を、完成品の棕櫚箒の形に組み立てる「箒を合わせる」工程。順番に玉を叩き通し、銅線で固定します。硬く締まった玉をコウガイ…